直線上に配置

231.聴き比べてみる

2010.2.13


 出張に行くことがあるのです。大抵は東京方面の会社へ会議などです。交通手段は主にバスであり、およそ3時間以上乗って行くことになります。その時のお供として欠かせないのが、ポータブルオーディオプレーヤであります。最近は、SONYのWALKMAN NW-S636Fなどという機種を使っております。
 先日、ポータブルCDプレーヤが何故か欲しくなってしまいまして、ホームセンターで購入いたしました。TMYという全く聞いた事の無いメーカのDS-CD216という機種でありました。これだけなら2,000円でおつりが来るという価格でありました。SONYのWALKMAN D-EJ002 W という機種が4,980円で売られており、これはこれで安いとは思うのですが、3,000円が惜しく、買いませんでした。まぁ、飲みに行けばその位の金額はあっという間に無くなってしまうのにおかしなものです。

 何の気まぐれか、このCDプレーヤを先日の出張に持って行ったのです。WALKMANにファイルされていないCDを聴きたかったということだったのですね。プレーヤとCDで嵩張りますが、その辺は一回限りということで我慢してみました。
 で、バスに乗りながら聴いてみると、この2000円のCDプレーヤがなかなかいい音で鳴るのです。伸びが良いというのか、窮屈な感じがしない。いつものWALKMANの音が伸びの無い圧迫感のある音の様に思われました。WMAファイルなどに圧縮された音よりも、やはり2,000円とはいえ圧縮されていないCDの音の方が良いということですかぁ、と感心してしまいました。

 が、しかし、本当にそうなのかと疑問に思い手元にあるプレーヤーをかき集め聴き比べてみることにしました。それらの機材は、

1. CDラジカセ Victor RD-M2 
 #141で紹介しております。近所の家電量販店では未だに現行機種として販売されておりました。この手の商品の新製品開発サイクルというのは伸びているのでしょうか。新機能もそうそう増える物ではないですけれどね。

2. CDプレーヤ TMY DS-CD216
 先日購入した2,000円でおつりが来た代物です。

 筺体はオールプラスチックの仕上げもチープな作りになっています。機能は再生が主ということですが、ACアダプタ(別売り、約1,000円)を用意すれば、このプレーヤを使って充電池を充電することが出来る様になっています。これは、私の知らなかった機能です。今は当たり前の機能なのですかね? それから、音とび防止機能というのが付いている様で、筺体にも“15SECOND ANTI-SHOCK PROTECTION” と表示があるのですが、取扱説明書には、

ちょっと見難いですが、小さい時で、“※通常搭載の機能ですが、今回の製品にはこの機能はありません。”と書いてあります。しかし、その下にはしっかり機能の説明があるという。“今回の製品には、”と書いてあることについては、「じゃあいつの製品には付いていたんだ。」と突っ込みたくなりますね。まぁ、そういう少々怪しげなところのある製品です。

3. シリコンプレーヤ SONY WALKMAN NW-S636F
 常用のプレーヤです。13,000円ほどで購入しました。私にとっては高級機です。本当は、子供のために買ったのですが、難しくて使いこなせないということで、私が引き取りました。


4. シリコンプレーヤ Hitachi Living Systems HMP-X904
 こいつも中々いわく付きの品であります。

 ちょうど一年ほど前、それまで使っていたHDDプレーヤ(2台)が相次いで再起不能になり、修理に出すよりは新品を買おうということで、東京出張時に新宿ヨドバシカメラのワゴンセールで見つけポイントだけで購入いたしました。そのときは機種名はX704でした。価格は6,000円程度でした。安く入手できてホクホクしていたのですが。
 しばらく使用してみて、おかしいと思ったのは再生しているときに曲順が変わる?ことが何回かあったのです。ウォーキングで使っていたので、再生モードを変えてしまったかな?程度に思って、気にしないでおりました。
 しばらく使用した後、子供が上に書いたWALKMANを使えないということで、これと交換しました。間もなく、子供が「動かない。」と言って来たのです。調べてみると、なるほど故障のようです。保証期間内ですが、購入したヨドバシカメラへ送るのにもお金が掛かるということで、近所の家電量販店へダメモトで持ち込み、新品交換していただくことに成功いたしました。その時点でX704は旧型機種ということで、現行機種のX904に交換していただいたのです。で、その新品がまたしばらくすると
「動かない。」というのです。購入店ではないので気が引けましたが、再度近所の家電量販店に持ち込み再び新品交換していただいたのです。その後は開封する気になれず、いままで放っておいた物です。
 今回使用してみましたが、まだ故障していないようです。

5. ICレコーダ OLYMPUS LS-10
 録音機ではありますが、再生も出来るということでエントリーです。#130で紹介しております。

 以上の5機種で聴き比べを行いました。で、結果は、、、、

 今回は、随分頑張って書いたので、次回に続くということで。

前を読む 『休むに似たり』TOP 次を読む



Copyright(C)2005-10 T.Miyazawa All Rights Reserved.

直線上に配置